鳴子観光ホテルと鳴子ホテルどっちがおすすめ?違いを比較!宮城県鳴子温泉

鳴子ホテルと鳴子観光ホテルはどっちがおすすめ

宮城県の鳴子温泉にある、鳴子観光ホテルと鳴子ホテル。

名前が似ているこの2つのホテルは、同じ温泉地にありながら、それぞれ異なる特徴を持っています。

鳴子観光ホテルは和食会席を中心とした落ち着いた雰囲気で、3つの無料貸切風呂が魅力

一方の鳴子ホテルは、豊富な種類の温泉と地元食材のバイキングが人気で、大型の宴会場や15名まで入れる貸切風呂も完備しています。

ゆったりと贅沢な時間を過ごしたいカップルや少人数グループなら鳴子観光ホテル

家族連れや仲間同士でワイワイ楽しみたい方なら鳴子ホテル

がおすすめです。

それぞれの違いと特徴を詳しくご紹介していきます。


旅行するなら楽天トラベルがお得!

>>数量限定のお得なクーポンを今すぐ手に入れる!


\ 落ち着いた雰囲気の鳴子観光ホテル /

\ バイキングありでファミリー向き! /

目次

鳴子観光ホテルと鳴子ホテルの違い

そんな鳴子温泉にある鳴子観光ホテルと鳴子ホテルの違いは、以下の通りです。

  • 鳴子観光ホテルはバイキング料理は無いが、鳴子ホテルはバイキングあり
  • 鳴子ホテルは大宴会場や大型貸切風呂など、大きな施設が多い
  • 鳴子観光ホテルは落ち着いた雰囲気の大浴場に3つの貸し切り風呂、鳴子ホテルは大浴場の中の湯船の種類がたくさん。

違い① 鳴子観光ホテルはバイキングなしだが、鳴子ホテルはバイキングあり

食事スタイルに大きな違いがあります。

鳴子観光ホテル

会席料理・和定食がメイン。

落ち着いた雰囲気で贅沢な食事を提供。

鳴子ホテル

バイキング形式で地元食材を使った多彩なメニューを提供。

焼きたて・揚げたての料理も楽しめる。

鳴子観光ホテルは、バイキング料理が無く、

夕食は、地域の食材を生かした鉄板焼きやしゃぶしゃぶ御膳、朝食は和定食というプランがほとんどです。

落ち着いてゆっくりと、贅沢な食事を楽しみたい方には良さそうです。

一方、鳴子ホテルでは、地元食材をふんだんに使った種類豊富な「みちのくバイキング」プランがあります。

  • 山菜やきのこのお総菜
  • 魚の串焼き
  • オープンキッチンスタイルで調理された熱々のピザや天ぷら

など、焼きたて揚げたての料理を食べられます。

もちろん、会席夕食のプランもあります!

子連れさんやみんなでワイワイしたい、好きなものをチョイスしてたくさん食べたい!という方には、鳴子ホテルが良いかもしれません。

違い② 鳴子ホテルは大宴会場や大型貸切風呂など、大人数向けの施設が多い

施設規模と雰囲気の違いが2つに挙げられます。

鳴子観光ホテル

小規模の宴会場2つ、静かでゆったりとした雰囲気を重視。

鳴子ホテル

大宴会場3つに小中宴会場も完備。

にぎやかで活気のある雰囲気。

どちらも大型ホテルではあり、様々な施設があります。

鳴子ホテルは、3つの大宴会場に小中宴会場も1つずつ、大人数で楽しむ館内施設が多くあります。

一方、鳴子観光ホテルにも宴会場はありますが、比較的小さめで数も2つのみです。

鳴子ホテルのほうが、団体様で利用されたり宴会なども多く開かれ、全体的ににぎやかな雰囲気となっています。


\鳴子観光ホテルの公式動画はこちら/

はる
3人子育て中のアラフォー主婦はるです。
・旅行サイトを見るのが大好き!
・旅行するときはトコトンお得に!
・日本中の観光地をめぐるのが夢!

このサイトではお得に旅する情報や気になる宿情報など詳しくご紹介しています♪

新生活フェア

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次