都心から近く車で35分、木更津市にある大人気ホテル龍宮城スパホテル三日月。
龍宮城スパホテル三日月には、おなじ敷地内に富士見亭と龍宮亭2つのホテルがあります。
ホテル三日月に行きたい!とおもっても、少し見ただけではどっちがどう違うのかわからないですよね。
この記事では、特にお食事を楽しみの一つにされている向けに、富士見亭と龍宮亭のバイキングの違いを細かく比較し、どちらがどんなかたにおすすめかご紹介していきます。
ホテル三日月富士見亭と龍宮亭のバイキングの違いを以下の5つで比較しました。
メニューの豊富さ | どちらも数十種類あり |
食材の質 | 富士見亭のほうが、高級食材が多い |
会場の雰囲気 | 富士見亭のほうが、落ち着いた雰囲気 龍宮亭は子どももワイワイ楽しめる |
特別メニューやイベント | 富士見亭だけ、大人へアワビ料理提供あり |
料金や時間制限 | 富士見亭は宿泊者のみの利用 龍宮亭は日帰り利用者もOK |
富士見亭は、ご夫婦お二人や大人だけで静かにゆっくり、プレミアム感を感じたい方のおすすめ。
龍宮亭は、子連れでにぎやかに楽しく、好きなものも豪華なものも気兼ねなく食べたい方におすすめです。
下記サイトから富士見亭・龍宮亭それぞれの詳細をみることができますので、すぐにご覧になりたい方はチェックしてみてくださいね。
>>楽天トラベルで「ホテル三日月龍宮亭」の最新情報をみてみる
>>楽天トラベルで「ホテル三日月富士見亭」の最新情報をみてみる
旅行するなら楽天トラベルがお得!
数量限定のお得なクーポンを今すぐゲットしてくださいね。
ホテル三日月 富士見亭と龍宮亭のバイキングの違いを比較
ホテル三日月の富士見亭・龍宮亭のバイキングの違いを以下の5つに絞り比較しました。
- メニューの豊富さ
- 食材の質
- 会場の雰囲気
- 特別メニューやイベント
- 料金や時間制限
ひとつずつ詳しく説明していきますね。
比較① メニューの豊富さ
富士見亭、龍宮亭どちらも60種類もの豪華なメニューが揃えられています。
違う点は、ラインナップが多少異なることです。
富士見亭のほうが食材が豪華になっており、房総半島ならではの食材のあさりやはまぐり、そして千葉名産のピーナッツを使った料理などもあります。
いっぽう、龍宮亭も和洋中・主食やおかず、汁物、デザートも盛りだくさんです。
どちらもおじいちゃんおばあちゃん、パパママお子様までみんなが喜んで好みのものを食べられ、食事の場を一緒に楽しめますよ。

富士見亭は、ちょっと高級なイメージ!
比較② 食材の質
食材の質は、富士見亭の方がよりプレミアム感をかんじます。
富士見亭のメニュー一例
- 国産牛ステーキ
- フカヒレ茶碗
- あさりのワイン蒸し
- 焼きはまぐり
- ボイルズワイガニ
- ハーゲンダッツアイスクリーム
料理も高級感があり、ハーゲンダッツのアイスクリームが食べ放題なんて夢みたいですよね♪
とはいえ、龍宮亭も負けず劣らず豪華です。
ズワイガニもありますし、ローストビーフやステーキ、まぐろや鯛などのお刺身などもあり充分プレミアム感がありますよね♪
また時期により使われる食材やメニューは変わり、旬の食材もたくさんいただくことができます。
比較③ 会場の雰囲気
会場の雰囲気は、富士見亭のほうが落ち着いて静かに食事を楽しめ、龍宮亭は多少カジュアルな雰囲気となっています。
富士見亭は、テーブルも広々していて白いクロスがかけられ、椅子もしっかりした作りです。
通路の幅や天井も、とても広く開放的ですよ。
一方、龍宮亭も広々としていてとても開放的です。



テーブルの大きさも充分で、よくばってたくさん料理を持ってきてしまっても安心です!
大きな違いは、富士見亭は宿泊者限定ですが、龍宮亭には日帰りのかたも利用できるという点です。
そのため、龍宮亭のほうが、人の出入りも多く混んでいる感じがあるかもしれませんね。
比較④ 特別メニューやイベント
富士見亭では特別に、大人の方になんと地元房総の「アワビの踊り焼き」の提供があります。
※記事執筆時のメニュー一例
バターとの相性最高、目の前で焼かれる新鮮なアワビを一人一ついただけます。
アワビが苦手な方は、日替わりメニューから代替の一品料理を提供してもらえるようですよ。
こうした配慮があるのも、まさにプレミアムですよね!
比較⑤ 料金
富士見亭は宿泊者限定ですのでバイキングのみの料金設定がありません。
60種類ほどあるプレミアムなバイキング料理を思う存分楽しめます。
さらにアルコールを含むドリンク飲み放題90分が含まれています!
一方、龍宮亭は宿泊者以外のかたも利用できます。
龍宮亭のディナーバイキングの料金は、以下の通りです。
- 大人(中学生から) 7,700円
- 子ども A(小学生) 5,390円
- 子ども B(4歳~小学校入学前) 3,850円
バイキング料金には、アルコールを含むドリンク飲み放題90分が含まれます。
バイキングとはいえ、この値段で食事をと考えた場合、ちょっと高いかなと感じますよね。
しかし、豪華なメニューに大満足の声が多数です。



ドリンクもアルコールも飲み放題に含まれているので意外とコスパが良いという声も!
>>楽天トラベルで「ホテル三日月龍宮亭」の最新情報をみてみる
>>楽天トラベルで「ホテル三日月富士見亭」の最新情報をみてみる
ホテル三日月 富士見亭と龍宮亭の共通点は?
ホテル三日月 富士見亭と龍宮亭の共通点は以下の通りです。
- 有料で、豪華食材の一品料理が注文できる
- 一面の海を眺めながら食事できる
- リクエストすれば離乳食を用意してくれる
ひとつずつ詳しくご説明していきますね。
共通点① 有料で、豪華食材の一品料理が注文できる
有料で、豪華な一品料理が注文できます。
一例をご紹介します。
- 伊勢海老の鬼殻焼き(2800円)
- フカヒレ姿煮(2,800円)
- アワビのお造り(2,800円)
- さざえ壺焼き(1,200円)
仕入れ状況により注文が受けられない場合もあるので、早めに係の方へ聞いてみると良いそうです。
共通点② 一面の海を眺めながら食事できる
富士見亭も龍宮亭も、なんといっても景色が最高です!
どちらも東京湾に面し、大きな窓からどこまでも広がる海と空が一望できます。
東京湾の向こう側には三浦半島、さらに羽田空港から飛び立つ飛行機なんかも見えるもしれません♪
食材やメニューの豊富さだけではなく、景色さえもプレミアム感にあふれ本当に素晴らしい食事のひとときを過ごせます。
共通点③ リクエストすれば離乳食を用意してくれる
赤ちゃん連れの方は、離乳食の用意が大変ですよね。
富士見亭も龍宮亭も、離乳食を用意してくれているそうです!



月齢などにより用意してほしい離乳食があるか、市販であればいくらかなど前もって問い合わせしておくと安心ですね。
少し大きければ、バイキングのキッズコーナーにある白飯やお野菜、お魚などを工夫して食べられると思います。
富士見亭、龍宮亭どちらのレストランにも小さいお子様用のイスがあります。
そのためお膝に抱っこすることもなく、パパママもゆったりお食事をいただくことができます。
>>楽天トラベルで「ホテル三日月龍宮亭」の最新情報をみてみる
>>楽天トラベルで「ホテル三日月富士見亭」の最新情報をみてみる
ホテル三日月 富士見亭と龍宮亭どっちがおすすめ?
とても豪華で素晴らしいホテル三日月のバイキングですが、それぞれどちらがどんな方がおすすめかご紹介していきます。
富士見亭がおすすめの人は?
富士見亭は、以下の方におすすめです。
- ご夫婦やカップル、大人グループで落ち着いた雰囲気で宿泊もしてゆったり過ごしたい
- お祝いなどで思いっきり豪華な食事を楽しみたい
- ゆっくり静かにプレミアム感を味わいたい
ちょっと子供が多い場だと、やはりうるさく感じてしまうかたもいるでしょう。
静かに過ごしたい場合は、宿泊も兼ねて富士見亭でのんびりされるのが良さそうです。
旅行するなら楽天トラベルがお得!
>>楽天トラベルで「ホテル三日月富士見亭」の最新情報をみてみる
龍宮亭がおすすめの人は?
龍宮亭は、以下の方におすすめです。
- 乳幼児や小中学生などのお子様連れ
- おじいちゃんおばあちゃんなどみんなでにぎやかに過ごしたい。
- 子どもの好きな料理もあり、かつ大人が少し豪華な料理を楽しみたい
- 日帰りでプールや大浴場を利用した後、食事も贅沢に楽しみたい
子連れが多い龍宮亭なら、子どもがうるさくしても多少はおたがい様という形で気持ちが楽に感じますよね。
メニューもキッズコーナーで子どもが好きなものが多く揃ってますし、気兼ねなく食事が楽しめそうです!
>>楽天トラベルで「ホテル三日月龍宮亭」の最新情報をみてみる
ホテル三日月 富士見亭と龍宮亭の違いを比較 まとめ
竜宮城スパホテル三日月の富士見亭と龍宮亭のバイキングの違いについて、ご紹介しました。
メニューの豊富さ | どちらも数十種類あり |
食材の質 | 富士見亭のほうが、高級食材が多い |
会場の雰囲気 | 富士見亭のほうが、落ち着いた雰囲気 龍宮亭は子どももワイワイ楽しめる |
特別メニューやイベント | 富士見亭だけ、大人へアワビ料理提供あり |
料金や時間制限 | 富士見亭は宿泊者のみの利用 龍宮亭は日帰り利用者もOK |
富士見亭は、ご夫婦お二人や大人だけで、静かにゆっくりプレミアム感を感じたい方におすすめです。
龍宮亭は、子連れや大人数でにぎやかに楽しく、好きなものや豪華なものも気兼ねなく食べたい方におすすめです。
富士見亭、龍宮亭どちらもプレミアム感にあふれ素晴らしいバイキングであることは間違いないですが、私でしたら、まだ小学生の子どもがいるので、龍宮亭を選んでみんなでワイワイと料理を楽しみたいです。
東京都心からでもアクセス良好、みなさんもぜひ、豪華に房総半島の恵まれた海の幸山の幸を味わいに行ってみてくださいね♪
>>楽天トラベルで「ホテル三日月龍宮亭」の最新情報をみてみる
>>楽天トラベルで「ホテル三日月富士見亭」の最新情報をみてみる
旅行するなら楽天トラベルがお得!
数量限定のお得なクーポンを今すぐゲットしてくださいね。
\ お得に旅するチャンス! /
コメント