足が悪くても行ける観光地【群馬編】!高齢者の方向け車椅子で回れるおすすめスポット5選

足が悪くても行ける観光地群馬県

足が悪くても行ける観光地、今回は群馬の観光スポットをご紹介します。

高齢者の方向け、車椅子で回れるおすすめスポットを5選は以下の通り!

  • 日本の近代化の歴史を垣間見れる富岡製糸場
  • 尾瀬の山々の美しさを眺めることができる道の駅尾瀬かたしな
  • 尾瀬の美しさを身近に感じられる大清水湿原
  • 群馬の特産品の魅力を思う存分楽しめるこんにゃくパーク
  • 広い店内でゆったり満喫できる水沢うどん水澤亭

群馬は、尾瀬、榛名山や赤城山など自然の魅力たっぷりです。

そして温泉地では、草津や伊香保が有名ですよね。

自然や山に訪れたいけど、やはり足が悪かったり車椅子では厳しいなと思ってしまいますよね。

あまり歩かなくても群馬の魅力が充分満喫できるスポット、バリアフリーで安心して訪れられるかどうかなど、わかりやすくお伝えしていきます!

数量限定のお得なクーポンを今すぐゲットしましょう!

>>車椅子での旅行にぴったりの「人に優しいバリアフリーの宿」は楽天トラベルがおすすめ

\ お得に旅するチャンス! /

目次

足が悪くても行ける観光地【群馬編】おすすめスポット5選

おすすめ① 富岡製糸場

  • 2014年に世界遺産登録、世界に影響を与えた日本の絹文化の歴史を知ることが出来る
  • 場内は比較的フラット、広々とした通路でほとんど車椅子でも見学可能
  • 富岡市作成の、周辺バリアフリーマップが便利!

富岡製糸場は、世界遺産にも登録されている、明治時代にできた巨大製糸工場です。

140年以上も前の創業時のままの建物が残っており、日本の近代化への躍進がまるで目に浮かぶようです。

東置繭所や操糸場など、内部見学スペースはほぼフラットで広い作りで、バリアフリートイレもあります。

外から見学する箇所は、一部砂利道やゴムマットなど舗装がすすんでいないところもありますので、少し注意が必要かもしれません。

そして、富岡市が作成している周辺バリアフリーマップというものもあります。

足が悪い方や車椅子の方向けのバリアフリートイレやスロープの有無、ユニバーサルデザインの自動販売機の場所などが掲載されています。

ぜひ富岡製糸場周辺の観光に役立ててくださいね。

おすすめ② 道の駅尾瀬かたしな

  • 尾瀬高原の美しい景色が眺められる。
  • 地産地消の美味しい料理を、思う存分味わえる
  • 道の駅という施設にいながら、高原にいる気分を味わえる

道の駅最強ランキングで全国1213駅の中から18位になったという、こちらの道の駅尾瀬かたしな。

片品村は、高原野菜、名水、地元産小麦など大地の恵みがもりだくさんです。

こちらにあるかたしな食堂は、地産地消で手作り料理を提供してくれ、オリジナル麺の尾瀬名水うどんが人気ですよ。

展望テラスでは、尾瀬大橋や尾瀬国立公園の山々などの美しい景色を眺めながら、ゆったりと過ごせます。

もちろん、施設内はフラットでバリアフリートイレも完備されています。

尾瀬国立公園を歩き回るには少し難しいかなという方でも、充分爽やかな風を感じ、四季折々の景色も満喫でき癒されることでしょう。

おすすめ③ 大清水湿原

  • 国立公園の自然の中、フラットな木道を通り散策ができる
  • 小さい湿原ながら、尾瀬の代名詞ミズバショウを十分に満喫できる
  • 駐車場からの移動も少なく、すぐに自然を楽しめる

尾瀬の登山口のわきに広がる、尾瀬国立公園の一部ともなっている湿原です。

足が悪い方や車椅子の方でも、500mある広い木道を通り、ミズバショウや四季折々の花などを楽しめます

専用スペースもある駐車場から近く、移動が少ないながらすぐに湿原の散策を楽しめます。

バリアフリートイレは駐車場前にあり、カレーやうどんが食べられるレストラン内もスロープがあり、安心して食事や休憩が楽しめます。

せっかく尾瀬まで来たから散策したい、という方はぜひ大清水湿原まで足を運んでください!

おすすめ④ こんにゃくパーク

  • 群馬の名産品、こんにゃくの魅力を全て満喫!
  • 様々なこんにゃく食べ放題のバイキングが、なんと無料!
  • ポップでかわいらしい建物、もちろんバリアフリー設計で、三世代みんなで楽しめる

数多くある群馬の名産品のうち、代表的なのがこんにゃくです。

こちらは、工場見学、手作り体験、詰め放題や買い物などこんにゃくについて存分に楽しめる施設です。

大人気なのが、煮物やこんにゃくラーメン、こんにゃく粉スイーツまであるバイキングで、こちらはなんと無料で食べられるんですよ!

ミニ観覧車やゲームコーナー、足湯やマッサージ機もあり、大人からお子さんみんなで楽しめます♪

施設内はバリアフリー、自由に使える車椅子も置いてあります。

おすすめ⑤ 水沢うどん水澤亭

  • 伊香保温泉の南東、日本三大うどん水沢うどん登録商標の店
  • 厳選された小麦と名水で作る、太くコシのある麺
  • 店内は広く椅子席だけでも200席、バリアフリー対応

日本三大うどんのひとつとも言われる、水沢うどん。

その名店のひとつが、こちらの水澤亭です。

水澤観世音の門前町に並び、長い歴史と共にその美味しさを伝えてきました。

太くコシがあるその食べ応えの良さと美味しさは、旅の疲れを癒してくれることでしょう。

バリアフリー対応、カウンターや椅子席のほか大広間などもあり、数多くのお客さんをどんどん迎え入れてくれます。

売店で自家製の打ち立て生うどんや漬物、特産品の販売もしていますので、お土産に買い自宅でゆっくり食べるというのもありかもしれませんね。

>>車椅子での旅行にぴったりの「人に優しいバリアフリーの宿」は楽天トラベルがおすすめ

\ お得に旅するチャンス! /

Q&A 群馬観光で車椅子をレンタルできるところはある?

  • 富岡製糸場
  • こんにゃくパーク

先にお伝えした以上2施設では、無料で車椅子を貸してくれます。

他には、

  • 草津温泉観光協会→予約不可、空車があれば貸し出しOK。
  • 伊香保グリーン牧場
  • 群馬サファリパーク

施設内やホテル内のみでの貸出を行っているところは多かったです。

やはり、もし必要そうでしたらご自身のお住まいの自治体などで借りてから行くと安心かと思います。

Q&A 群馬観光で高齢者のかたにおすすめのホテルは?

伊香保温泉 ホテル松本楼

群馬で有名な温泉地である伊香保温泉ですが、散策するには石段や段差が多いので、足が悪い方にはイマイチという声があります。

しかしこちらのホテル松本楼は、誰もが快適に過ごせるようにと早くからバリアフリー化に尽力されています。

貸切風呂「まごころの湯」は、

  • 車椅子のまま入れる脱衣所
  • 浴室内も段差がなく浴槽内へ続く手すり
  • 座面高めの椅子

もしっかり設置されています。

バリアフリールームは、部屋でゆっくりと夕食もいただけるダイニングテーブル付き、露天風呂もあります。

スタッフのみなさんも日々勉強されそのホスピタリティは素晴らしく、足が悪い方や障がい者の方のリピーターも多いとのことです。

>>ホテル松本楼の写真をチェックしてみる

草津温泉 ホテル櫻井

もうひとつ群馬で有名な温泉地、草津ではホテル櫻井がおすすめです。

館内もスロープやエレベーターで移動可能、段差をなくし移動しやすい客室も4室あり広々として家族みんなで楽しめます。

湯もみショーや和太鼓ショーなど、館内で楽しめるイベントもたくさん。

車椅子の貸出もあり、こちらもスタッフのみなさんのホスピタリティの高さが好評です。

>>ホテル櫻井の写真をチェックしてみる

足が悪くても行ける観光地群馬編!おすすめスポット5選 まとめ

足が悪くても行ける観光地群馬編!おすすめスポット5選をお伝えしてきました。

  • 日本の近代化の歴史を垣間見れる富岡製糸場
  • 尾瀬の山々の美しさを眺めることができる道の駅尾瀬かたしな
  • 尾瀬の美しさを身近に感じられる大清水湿原
  • 群馬の特産品の魅力を思う存分楽しめるこんにゃくパーク
  • 広い店内でゆったり満喫できる水沢うどん水澤亭

群馬は自然も豊か、食もあらゆる名産品があり、魅力満載な県です。

山合いや温泉地は段差や坂もあるので散策が難しいところもありますが、近年自治体も観光地やホテルも、誰もが楽しめるようにとバリアフリー化を推進しています。

ぜひ自治体のバリアフリーマップなども活用してみてくださいね。

みなさんがあたたかいおもてなしに触れ、群馬の魅力を余すことなく感じられる旅になりますように。

数量限定のお得なクーポンを今すぐゲットしましょう!

>>車椅子での旅行にぴったりの「人に優しいバリアフリーの宿」は楽天トラベルがおすすめ

\ お得に旅するチャンス! /

はる
3人子育て中のアラフォー主婦はるです。
・旅行サイトを見るのが大好き!
・旅行するときはトコトンお得に!
・日本中の観光地をめぐるのが夢!

このサイトではお得に旅する情報や気になる宿情報など詳しくご紹介しています♪

新生活フェア

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次