赤ちゃんとの初めての温泉旅行を熱海で計画されている方も多いのではないでしょうか。
熱海にはウェルカムベビーな宿やホテルが多数ありますが、実は部屋食プランがあるかどうかは要注意です。
人気の亀の井ホテル熱海やリゾナーレ熱海は確かにウェルカムベビーな設備が充実していますが、部屋食ができません。
そのため周りを気にせずゆっくり食事をしたいご家族には不向きかもしれません。
この記事では、赤ちゃん連れでも安心して部屋食を楽しめる熱海の宿泊施設を厳選してご紹介します。
※ホテル名をクリックするとポイント還元率のいい楽天トラベルのサイトに飛びます
熱海にはウェルカムベビーなおすすめの宿がいくつかありますが、その中でも楽天トラベルで部屋食ができる宿をピックアップしました。
旅行するなら楽天トラベルがお得!
数量限定のお得なクーポンを今すぐゲットしてくださいね。
>>遠方からの旅行におすすめ♪飛行機や新幹線お得になるクーポンを見てみる【楽天トラベル】
\ お得に旅するチャンス! /
【熱海】ウェルカムベビーな部屋食できる赤ちゃんプランがあるホテルや宿5選!
熱海温泉で赤ちゃん連れのご家族が安心して宿泊できる、部屋食プラン付きの宿泊施設をご紹介します。

どの施設も赤ちゃん向けのアメニティや設備が充実しており、温泉デビューにも最適ですよ!
【熱海】ウェルカムベビーな宿① さくらや旅館(熱海市東海岸町)
静岡県熱海市東海岸町9-11に位置する老舗温泉旅館で、0~2歳のお布団無料(おねしょパット付き)の赤ちゃん歓迎プランが人気です。
赤ちゃん歓迎プランの特徴
- 0~2歳のお布団無料(おねしょパット付き)
- 朝夕お部屋食
- 選べるメイン料理(あわびの踊り焼き・黒毛和牛の陶板焼き)
赤ちゃん向けアメニティ
- 【お部屋】子供用いす・オムツ専用ゴミ箱・ウェットティッシュ・ポット・加湿器
- 【お風呂】湯温計・バスチェア
- 【その他】クーハン・電子レンジ利用可
料理
- 夕食:選べるメイン料理付き会席
- 朝食:朝食は基本お部屋食
実際に宿泊された方の口コミには
一歳の娘と宿泊しました。
子連れについては、おむつのゴミ箱、おしりふき、泡のベビーソープ、おもちゃを貸していただきありがたかったです。(特に記載がなかったので持っていってしまいました。)
部屋のお風呂は広く使いやすかったです。
という声がありました。
\赤ちゃん向けアニメティが充実!/
【熱海】ウェルカムベビーな宿② ホテルサンミ倶楽部
全室40平米超の広々とした客室が魅力で、熱海サンビーチ・マリンスパが目の前という絶好のロケーションです。
赤ちゃん連れ歓迎プランの特徴
- 乳児の施設利用料1,100円が無料
- レイトチェックアウト(11:00)付き
- 朝夕食事付き(白波会席)
プラン内容
- 活き鮑の踊り焼きと金目鯛の姿煮
- 露天風呂付大浴場と展望風呂
- 24時間営業コンビニ併設
料理
- 夕食:活き鮑の踊り焼きと金目鯛の姿煮を中心とした白波会席
- 朝食:朝食付きプラン
実際に宿泊された方の口コミには
とても良かったです。
部屋も広くてとてもゆっくりくつろげました。
部屋食で子供たちがいたのですが、
気楽に食べることができて良かったです。
また伺いたいと思います。
という声がありました。
\広々したお部屋でゆったりできる♪/
【熱海】ウェルカムベビーな宿③ 湯宿 みかんの木
熱海にある老舗旅館で、楽天限定8大特典が付いた0~2歳のお子様のいる家族限定プランが評判です。
スタンダード料理★ファミリープランの特徴
- 楽天限定8大特典
- 0~2歳(有料)のお子様のいる家族限定プラン
- 朝夕お部屋食(6名以上は食事処)
8大特典内容
- お子様用におしり拭きをご用意
- ベビーソープ、シャンプー&ベビーバス、バスチェアー貸出無料
- 温調ポットをお部屋にご用意
- 離乳食の温め、哺乳瓶の煮沸もOK
- お子様、赤ちゃん用の食器をご用意
- お部屋にお子様用のイスorバンボをご用意
- 「おむつ」当館で処理
- チェックイン前、チェックアウト後の荷物預かり無料
料理
- 夕食:金目鯛の姿煮付き付【漁火の膳】
- 朝食:ネバネバ【朝活セット】を中心とした健康和朝食
実際に宿泊された方の口コミには
今回は、赤ちゃん温泉デビュープランで宿泊させて頂きました。
子供が4ヶ月という事で、宿泊前はとても不安でしたが、スタッフの皆さんの丁寧な対応で安心して宿泊する事ができました!
温泉はお部屋の中の半露天風呂含め気持ちのよいお湯でした。
お料理も全て美味しく、特に金目鯛の煮付けは今まで食べた中で1番の美味しさで、非常に大満足です!
といった満足した声がありましたよ。
\半露天風呂であかちゃんとのんびりできる♪/
【熱海】ウェルカムベビーな宿④ 秀花園 湯の花膳
「花風館」温泉露天風呂付き客室(8~15.5畳)でのファミリープランが充実しています。
ファミリー・赤ちゃんと一緒プランの特徴
- 3世代旅行・家族旅応援
- 朝夕お部屋食(5名以上は個室食事処)
- 頑張っているママに米ぬかスキンケアセット”MINUKA”プレゼント
貸出品・おもてなし対応
- ベビーソープ、オムツ入れ、お子様用イス・バンボ
- お子様用食器、ベビーバス、バスタオル、フェイスタオル
- お子様浴衣、絵本・DVD
- 離乳食温め、哺乳瓶の煮沸消毒
- チェックイン前後の荷物・お車預かり
料理
- 夕食:スタンダード料理【花車の膳】
- 元祖・金目鯛熱海煮、目の前で焼くアワビ踊り焼き
- 朝食:朝食は基本お部屋食
実際に宿泊された方の口コミには
赤ちゃんがいても泊まりやすい宿でした!
ご飯も美味しく、スタッフさんもすごく親切でした!
また泊まりたい宿です
というリピートしたいほどの感想もありました!
\リピート率も高い!口コミ評価4.7以上/
【熱海】ウェルカムベビーな宿⑤ 熱海月右衛門
静岡県熱海市西熱海町に位置し、江戸の風情と現代の雰囲気が交錯する新しいタイプの旅館です。
ファミリー限定・赤ちゃん大歓迎プランの特徴
- パパママ応援の5大特典
- 添い寝のお子様施設利用料が無料(通常2,200円)
- レイトチェックアウトサービス(通常10時→11時)
- お部屋食オプション無料(夕食のみ、4名様未満)
- 安心の3日前キャンセル料設定
貸出品・おもてなし対応
- オムツ5枚(S/M/L/ビッグの4サイズ対応)
- おしり拭き1パック(まるごとプレゼント)
- 離乳食2食分(7・9・12ヶ月用から選択、市販レトルト品)
- 哺乳瓶消毒器具・哺乳瓶洗浄用ブラシ・ベビーソープ
- スタンダード客室宿泊者には絶景貸切露天風呂サービス
料理
- 夕食:露天風呂付き客室は「特赤松懐石」、スタンダード客室は「赤松懐石」
- 朝食:和食膳(熱海名産の干物を卓上で炙る)
実際に宿泊された方の口コミには
赤ちゃんを連れての旅行でしたが、スタッフの方々がとても良くしてくださりとても嬉しかったです。
お部屋からの景色に感激しました。
お料理も美味しく、特に朝食のアジの開きは焼きたてふわふわでした。
貸切露天風呂は脱衣場も外なので寒かったですが、眺めがよく家族での素敵な思い出となりました。
ありがとうございました。
という感激した声もありました!
\貸切露天風呂の眺めもいい!/
熱海は赤ちゃん連れにおすすめな理由
熱海温泉は首都圏からのアクセスの良さと温泉地としての魅力で、赤ちゃん連れのご家族に人気の温泉地です。
ここでは熱海が赤ちゃん連れ旅行に適している理由をご紹介します。
温泉地ならではの魅力
熱海の温泉は源泉かけ流しの良質な温泉が多く、赤ちゃんの温泉デビューにも適した温度管理がされています。
多くの宿では赤ちゃん用のバスチェアや湯温計を用意しており、安心して温泉を楽しめる環境が整っています。
また、露天風呂付き客室を選べば、周りを気にすることなく家族だけでゆっくりと温泉を満喫できます。
温泉の効能により、育児疲れのママも心身ともにリフレッシュできるのが温泉地ならではの魅力です。
観光スポット充実
熱海には赤ちゃん連れでも楽しめる観光スポットが充実しています。
熱海サンビーチは砂浜が整備されており、ベビーカーでのお散歩も楽しめます。
来宮神社の大楠は自然のパワーを感じられるスポットで、境内は比較的平坦で歩きやすくなっています。
熱海梅園は四季折々の花を楽しめ、特に梅の季節は多くの家族連れで賑わいます。



MOA美術館は館内がバリアフリー設計で、ベビーカーでの観覧も可能ですよ♪
アクセスの良さ
熱海は東京から新幹線で約45分、車でも約2時間とアクセス抜群の温泉地です。
赤ちゃん連れの移動では長時間の移動は負担になりがちですが、熱海なら比較的短時間で到着できます。
新幹線熱海駅からタクシーで10分程度の立地にある宿が多く、重い荷物を持っての移動も最小限に抑えられます。
また、車でのアクセスも良好で、多くの宿で駐車場を無料提供しているため、ベビーカーやその他の赤ちゃん用品を車に積んでの移動も安心です。
熱海でウェルカムベビー宿選びのポイント
赤ちゃん連れでの温泉旅行を成功させるためには、宿選びが重要なポイントとなります。
熱海で赤ちゃん歓迎の宿を選ぶ際の重要なポイントをご紹介します。
部屋食プランの重要性
部屋食プランは赤ちゃん連れにとって非常に重要な要素です。
レストランでの食事では赤ちゃんが泣いたり騒いだりした時に他のお客様に迷惑をかけてしまう心配がありますが、部屋食なら安心です。
離乳食の準備や授乳も気兼ねなく行え、家族だけの時間をゆっくり過ごせます。
また、赤ちゃんの食事時間に合わせて調整できるため、普段の生活リズムを崩すことなく旅行を楽しめます。
多くの宿では電子レンジの利用や離乳食の温めサービスも提供しているため、事前に確認しておくと安心です。
赤ちゃん向けアメニティをチェック
宿選びの際は、赤ちゃん向けアメニティの充実度も重要なポイントです。
- おむつ専用ゴミ箱、
- ベビーソープ、
- バスチェア、
- お子様用イスなど
の基本的なアメニティから、クーハン、ベビーバス、温調ポット、加湿器などの設備まで、宿によって提供内容は大きく異なります。
事前にどのようなアメニティが用意されているかを確認し、足りない物は持参するか、現地で購入できるかを検討しましょう。
また、絵本やDVDの貸し出しがある宿もあり、赤ちゃんがぐずった時の対策としても活用できます。
事前に確認しておきたいこと
赤ちゃん連れでの温泉旅行では、事前の準備と確認が成功の鍵となります。
快適な旅行にするために、必ず確認しておきたいポイントをご紹介します。
アレルギー対応について
赤ちゃんにアレルギーがある場合は、宿泊予約時に必ずアレルギー対応について確認しましょう。
多くの宿では事前に相談することで、アレルギー対応の離乳食や食材の除去などに対応してくれます。
また、部屋食プランでも調理方法や使用食材について詳しく教えてもらえる場合があります。
アレルギーの程度によっては、持参した離乳食の温めサービスを利用することも可能です。
宿によってはアレルギー対応専門のスタッフがいる場合もあるため、不安な点は遠慮せずに相談することが大切です。
持ち物とレンタル品
赤ちゃん連れの旅行では荷物が多くなりがちですが、宿のレンタル品を活用することで荷物を減らせます。
ベビーバス、バスチェア、お子様用イス、クーハンなどは多くの宿でレンタル可能です。
おむつやミルク、離乳食などの消耗品は、現地調達も視野に入れて必要最小限の持参に留めることをおすすめします。
熱海市内にはドラッグストアやコンビニも充実しているため、足りない物は現地で購入できます。
また、宿によっては24時間営業のコンビニが館内にある場合もあり、急な買い物にも対応できます。
交通手段とアクセス
熱海へのアクセス方法も事前に検討が必要です。
新幹線利用の場合は、ベビーカーの持ち込みや多目的室の利用について確認しておきましょう。
車での移動を選択する場合は、休憩ポイントやおむつ替えスペースのある施設を事前に調べておくと安心です。
宿への到着時間は、赤ちゃんの生活リズムを考慮して設定することが重要です。
多くの宿ではチェックイン前後の荷物預かりサービスを提供しているため、到着が早い場合や出発が遅い場合でも安心です。
また、タクシーの手配が必要な場合は、チャイルドシート対応の会社を選ぶことも忘れずに確認しましょう。
熱海でウェルカムベビーな部屋食できる赤ちゃんプラン まとめ
熱海でウェルカムベビーな部屋食できる赤ちゃんにオススメの宿をご紹介しました。
熱海でおすすめの宿は
※ホテル名をクリックするとポイント還元率のいい楽天トラベルのサイトに飛びます
です。
熱海には、赤ちゃん連れのご家族が安心して宿泊できるウェルカムベビーな宿が数多くあります。
しかし、部屋食プランがあるかどうかは宿によって大きく異なるため、事前の確認が重要です。
人気の亀の井ホテル熱海やリゾナーレ熱海は赤ちゃん向けの設備が充実していますが、部屋食ができません。



周りを気にせずゆっくり食事をしたいご家族には今回ご紹介した5つの宿がおすすめですよ♪
コメント